![]() |
スターバックスコーヒー1号店
|
シアトル・タコマ国際空港に到着しました。ここで一度アメリカへ入国し、国内線に乗り継ぎをします。入国審査に一定の時間がかかることを予想していたので空港内でのんびり過ごすつもりにしていたのですが、想定外に早く抜けることができたので、思い切ってシアトルの街へ出てみることにしました。
全く下調べをしていないまま駅まで行ったものですから、券売機の前でガイドブックの地図を眺めながら(ポートランドとシアトルが1冊になっているもので助かった)、「このあたりが賑わってそうだし、とりあえずこの駅まで行っちゃおうか」なんて直感で切符を購入し、とりあえず電車に乗ります。
![]() |
シアトルの街並みが見えてきた |
目的地が決まらないまま車内でペラペラとガイドブックをめくっていると、ひとつ目に留まった場所があったのです。そう、ここシアトルといえば、あのスターバックスコーヒー発祥の地。どうやら私たちの選んだ駅からスタバ1号店には歩いて行けるみたい!
「Westlake」駅で下車。目的をスタバに定めて、歩き出します。この辺りは有名デパートや私の好きなお店もいくつかあったので、時間が余ったら立ち寄ることにしましょう。
スターバックスコーヒー1号店「パイクプレイス店」へ
坂の上から見るパブリック・マーケットのサインは、シアトルの中でも有名な景色のひとつですよね。どうやらこの坂の下にスタバの1号店はあるみたいです。
陽気にギターを弾きながら唄うおじさま。そしてこの見逃しそうになりそうな茶色い看板のお店こそが「スターバックスコーヒー1号店、パイクプレイス店」なのです。創業当初のロゴマークのまま。
![]() |
"FIRST STARBUCKS STORE" |
世界中から訪れた観光客で賑わう小さな店内。カフェスペースはなく、to goのみです。せっかく来たので記念にと、右上の1号店オリジナルマグカップを父へのお土産に購入しました。
残り1時間。シアトルの街で何をする?
駅に向かう途中で立ち寄った「Anthropologie(アンソロポロジー)」。以前ニューヨークで訪れた際に可愛くて大興奮したライフスタイルブランド。アパレルからインテリア雑貨まで幅広く揃います。
母も好きなショップなので二人して張り切って(買う気満々で)入店したのですが、このシーズンのアイテムはあまり響くものがなく、何も連れて帰ることができませんでした。
こちらの店舗には大きなウェディングゾーンも。広くて見やすいディスプレイは気持ちよくお買い物できそう。
一瞬だけ「NORDSTROM rack(ノードストローム・ラック)」にも立ち寄って・・・時間に追われている中でショッピングに行くのはダメですね。焦って結局何も買えませんでした。でも、目的はスタバ1号店だったからこれで良いんです。(衝動買いをしなくてホッ)
再び空港に向かいました。シアトルに立ち寄れるなんて思っていなかったので、とても嬉しい巡りあわせでした。ハワイに立ち寄っていれば(笑)行くことができなかったシアトル。せっかく関西からも直行便が出ている地なので、改めてゆっくり訪れたい街のひとつになりました。
0 comm