2021年7月30日オープンの「ホテルタビノス京都(HOTEL TAVINOS KYOTO)」に宿泊する機会をいただき、先日行ってきました!
日本文化と最新システムが融合されたユニークなホテルをご紹介します。
駅から徒歩3分!抜群の立地条件
京阪本線「清水五条駅」から徒歩3分という駅チカに位置する「ホテルタビノス京都」。地下鉄烏丸線「五条駅」からは徒歩7分、阪急京都線「京都河原町駅」からは徒歩10分で、あらゆる電車とアクセス可能な立地です。
大通りの角に面していて分かりやすく、オープン前にもかかわらず八坂タクシーの運転手さんは「新しくできたタビノスさんね。あそこは目立つからね〜」と既にご存知でした。
![]() |
明るい時間にホテル側から見た交差点の様子。道路の反対側には小さなスーパーがあります。 |
こちらから館内へ。1階にはセブンイレブンがあり、悪天候でも傘を差さずに直接入店できるのが便利ですね。
ホテルタビノス京都にチェックイン
まずは3階のフロントデスクへ。エレベーターで客室フロアに向かうにはカードキーが必要です。さらに、3階を通過する時は例外なく一度止まって扉が開く仕様になっているので、セキュリティ対策はバッチリ。
フロントデスクの左側にオートチェックイン・アウトのできる機械がありました。
![]() |
お部屋のカードキーが可愛い |
アメニティはフロント横のこちらから、使用する物だけをピックアップするセルフ方式。
パジャマ、スリッパ、ボディタオルをもらいました。
さて、お部屋に行きましょう。
ポップ・ユニーク・コンパクト・高機能な客室
客室フロアのデザインはこの通り。何を隠そう、ホテルタビノス京都は「MANGA(漫画)」からインスピレーションを受けたホテルなのです。廊下のイラストは「鳥獣戯画」がモチーフなんだとか。
ルーム番号はマンガの吹き出しに。先日開催されたばかりの東京オリンピック開会式の国名プラカードも、タイムリーに吹き出しモチーフでしたね。
ドアを開けると・・・
カラフルな模様が目に飛び込んできました。
温泉ルーム!!
こちらは「ハリウッドツインルーム」というカテゴリーです。コンパクトな印象を受けますがベッドの下にはスペースがあり、大型キャリーケースや旅行バッグを収納することができます。小さなテーブルも有るのと無いのじゃ大違い。夜はこちらでアイスクリームを食べて寛ぎました。
デフォルトでナノイー発生器が備え付けられていたり、ベッドマットレスは高反発で有名なマニフレックスのものだったり、随所にこだわりが見られます。
ホテルタビノス京都の客室には、日本独自の風景や文化、日本や京都に由来のある景観をテーマにした3パターンのデザインが存在します。他にも「お月見ルーム」や「相撲ルーム」があるのだそう。
ユニークなデザインでありながら、床・タペストリー・ベッドスロー(足元の布)だけがカラフルであることもまた事実。楽しい写真の撮影はマストですが、就寝時に横になってしまうと案外視界に入ってこないので、落ち着いて就寝タイムに入れるのも個人的には高ポイントでした(笑)。
バスルームもコンパクトで機能的な作り。洗面台の上にはコンセントが2口、小物を置ける棚もあるので不自由はありません。ユニットバスではなくシャワーブースなのも、湯船を必要としない人にとっては使いやすいでしょう。
シャワーブースは十分なスペースが確保され、物を置ける棚もあり、なによりシャワーの使用感がこのクラスのホテルでは断トツで良かったのでノンストレスのバスタイムを過ごせました。レインシャワーでなく使い慣れたハンドシャワーを備えているのも有り難かったです。
それから、ホテルアメニティとしてピックアップできるボディータオルが私のイチオシ。ふわふわで肌の弱くても問題なく使えました。
![]() |
ベッドサイドにあるコントロールコーナーもイラストで可愛らしく |
![]() |
「起こさないでください」や「掃除してください」は吹き出しのマグネットを扉に貼るタイプ |
もう一度、3階のロビーフロアに行ってみましょう。
多彩な過ごし方ができる充実のロビーフロア
随所に散りばめられた「MANGA」の要素。カラフルでポップなクッションや暖簾が目を引きますが、あくまでベースのインテリアはブラック・シルバー・グレーなので、所謂「キッズ感」とは少し異なるイメージです。
コンセント付きのテーブルもあるので、パソコン作業も問題ないですね。
各お部屋に冷蔵庫はありませんが、こちらで宿泊客向けにセルフサービスでコーヒーが6:30~24:00に提供されています。トースターに電子レンジ、水・氷マシーンも自由に使用可能。
朝6:30~10:00にはパンが数量限定で用意されています。
![]() |
テラスでモーニングコーヒーはいかが? |
![]() |
長期滞在に便利なコイン式の洗濯機・乾燥機もあります |
そして私が一番感動したのがこちら、最新鋭の自動荷物預け入れシステム「BAGGAGE KEEPER(バゲッジ キーパー)」。
個人の交通系ICカードがそのままカードキーになります。カードをピッとかざすだけで自由に荷物を預けたり受け取ったりできる、無人のクロークと言えば分かりやすいでしょうか。あると大変便利な最新システムですね。
機械に入らない大きなスーツケースも、右隣のスペースに預けられます。
それからなんと、茶室まで!茶道の体験だけでなく、かるたやすごろくのような遊びに使っても良いのだそう(利用希望の際はホテルに問い合わせが必要です)。
客室はコンパクトですが、共有フロアにあらゆる設備が整っているのがホテルタビノス京都の特徴ですね。
夜になるとまた雰囲気が変わります。
「クールジャパン」を体現したホテル
こんなにポップでユニークなホテルに宿泊するのは初めてでした。国内の方はもちろんですが、海外からのお客様の旅の思い出に色濃く残るシーンになること間違いなし。漫画やアニメ、いわゆる「クールジャパン」文化が好きな来日客にも強くオススメしたいです。世界中からここに集った宿泊者同士のコミュニティが生まれそうで、ワクワクします。
リーズナブルなのにセキュリティ対策はバッチリ。なにより私の推しポイントは、周りに沢山の飲食店があり、河原町の中心地まで明るい大通り1本で行けること。王道で原点に戻りますが、観光の拠点に便利なホテルでした。
0 comm